愛知県 犬山キャンプ場のフリーサイトは木陰も多く 小さなお子様がパシャパシャと楽しめる水遊び場もござます バーベキュー場として、デイキャンプのお客様も大歓迎 自然歩道の中継地でもあり、山登り、ハイキングにも最適 ペット同伴歓迎、跡が残らないように処理していただければ直火もOKです
〜フリーサイトをご利用の方へ〜 各種レンタル販売品取り揃えております→ http://www.kirakira.net/rental/ 犬山キャンプ場のフリーサイトには区画分はありません。低料金でお気軽にキャンプ、バーベキューが楽しめるサイトです。お越しいただいてから、以下の4つの場所より空きがあるところからお選び下さい。 ※ご利用の際は要予約!場所の指定はできませんが、人数制限や張数制限がございます。 ※フリーサイトを日帰りでご利用される場合はテントを設営していただけません。 (宿泊された方が翌日の日帰りも予約してテントを立てたままにするのは大丈夫です。) 小学生未満のお子様をお連れの方については横幅1.5m以内のポップアップテントもしくはサンシェードでしたら設営可能です(要予約)。 1.こもれびサイト 木陰が多く、場所によっては夏でもタープのいらない「こもれびサイト」 東海自然歩道の中継地にあり山歩き、ハイキング、トレッキングのベースキャンプとしてもオススメです。すぐ隣に小川が流れていてエビや小魚が生息しています。(泳げるような大きな川ではございません。) 2.せせらぎサイト 「お子様たちの水遊び場」がすぐ隣にある「せせらぎサイト」 2〜3家族しか入れませんが混雑時でも仲間内だけで比較的、他の方との距離を置いて過ごせるサイトです。こちらも区画分けはございません。 −お子様たちの水遊び場− 詳細はコチラ せせらぎサイトに隣接している水遊び場。小さなお子様がパシャパシャする程度の深さです。 ※小学生以下のお子様は保護者(成人)同伴でお願いします。雨の後は増水していることがあるためご注意ください。 3.アウトドアショップ横、屋根下スペース アウトドアショップ「マンモス」の隣にある「屋根下スペース」 テーブル&チェアが4組あり、1テーブル、約8名様までご利用いただけます。雨天のバーベキュー場としても最適ですが、こちらのスペースも同じく場所の指定は承っておりませんので譲り合ってご利用下さい。 アウトドアショップ「マンモス」:おそらく皆様がイメージするであろう単なるキャンプ場の直売店ではありません。世界から直輸入のここでしか入手できないアイテムや大人の冒険心をくすぐるアイテムばかり取り揃えました。「生物展示コーナー」等もございます。キャンプ場にお越しの際には是非お立ち寄り下さいませ。 詳細はコチラ 4.中央炊事場横スペース トイレやカモ池、受付も近い便利な「中央炊事場横スペース」 すぐ目の前のカモ池には犬キャン名物の「いかだボート」もあり、お子様連れのお客様にもオススメ。気軽にキャンプやBBQを楽しみいただけます。 ※小スペースで通路の確保が必要なため基本的に レンタルのワンタッチタープ(もしくは同様のタイプ)以外は張っていただけません。 炊事場横のU字カマド(固定)は共同です。飯盒やカレー等の一時的な調理に譲り合ってお使いください。 −カモ池− 餌やりもできます(1袋100円) カモ池では130pを越える超巨大なアオウオ(発見した瞬間、悲鳴を上げている方もおられます)やソウギョ、ナマズ、ミシシッピアカミミガメ等も飼育しています。ナマズはめったに姿を現さないので見れた方はラッキーです☆ カモ池に浮かぶいかだボート(無料) 揺れますので落ちないようにご注意ください! ※小学生以下のお子様には必ず保護者の方(成人)が付き添って下さい。場内の遊具は自由にご使用いただけますが「自分の責任で自由に遊ぶ」「ケガと弁当は自分もち」が原則です。 詳しくは「ルールとマナー」をご覧下さい。 <料金について> 日帰り:サイト利用料1人300円(3才以上)+入場料 宿泊:サイト利用料1人500円(3才以上)+入場料 ※入場料について 日帰り(17時まで) 大人(中学生以上)1人700円 小人(3才以上)1人500円 宿泊(翌朝10時まで) 大人1000円 小人700円 になります。 (連泊、翌日デイ利用の場合、2日目以降の入場料はかかりません。) <フリーサイトQ&A> 1.駐車場からサイトまでの距離は? キャンプ場に入ってすぐ右隣にある第2駐車場からは歩いて3分、受付近くの第1駐車場からは1分程度です。(満車時は歩いて5分程離れた第3駐車場をご利用いただく場合もございます。)第1駐車場がいっぱいでもいったん受付付近でお荷物を降ろすことも可能ですが、降ろされた後はまずお車の移動をお願いします。混雑時は各駐車場からお荷物を運んでいただくこともございますのでご了承下さい。第一駐車場の角にある台車はご自由に使ってもらって構いませんが、数に限りがございますので譲り合ってお使い下さい。 2.キャンプやBBQする場所がなくなることはありますか? そういったことがないように制限人数、テントやタープの張り数制限を設けており、場所がなくならないようにしていますが、例えばすぐ隣で他のお客様が使用している等、求めている場所に空きがない可能性はございます。宿泊で、ある程度テントを張る場所を選びたい方は日帰りのお客様が帰られる16時〜17時くらいまでお待ちいただくこともございますのでご了承下さいませ。ご予約の際はテントやタープの張り数とできるだけ正確な人数をお伝え下さい。 3.道具は持ち込まないといけませんか? もちろん持ち込んでもらっても大丈夫なのですが、当キャンプ場は各種レンタル販売品を取り揃えておりますので、もし良ければご利用くださいませ。 レンタル販売品はコチラ→ http://www.kirakira.net/rental/ ※フリーサイトに限りらずどのサイトであっても食材だけお持ちいただければバーベキューが可能です。主要なレンタル販売品は当日、受付でおっしゃっていただければご用意できます。ご予約は必要ございません。 フリーサイト泊に空きがない時にもオススメ! 持ち込みテント in インディアンテント村!! ※お値打ち価格!3000円+入場料!車横付け可!場所取り不要! ティピーは使わず、その横に持ち込みテントを設営してキャンプできるようになりました! 詳細はコチラ「持ち込みテント泊 in インディアンテント村」